燃えなかったゴミ

ゲーム実況者から遊び人に進化を遂げた人間のブログ。更新は超絶不定期。

α7Cを買ったので色々伝えたいことがある

僕は自称動画作家なので、カメラを新調しました。

今まではGoProとハンディカムだったんですよねぇ。

流石に表現に限界を感じていたので一眼レフにすることに。

シネマティックな動画ってやっぱり憧れるじゃないですか。

あと夜間の撮影もしたくて。

ということでどのカメラにするかとか色々考えた末にα7Cを選びました。

www.sony.jp

f:id:haraguroiare:20210206173454j:image

 

α7Cにした理由

昨年の11月。

2021年のイベント撮影に合わせてカメラを新調しようと一念発起。

正直色々悩みました。

予算は30万円。

まず色々調べてみるとこに。

動画性能で言えばα7S3が一眼レフですっごーい!ということが判明。

プロも仕事で使う機種。

www.sony.jp

しかし、完全に予算オーバーしています。

その額50万円。

キツい!

LUMIX S5の動画性能が良いという噂を見つけ、YouTube等でレビューを調べ、どうやらα7S3と比較されるレベルの機種だと判明。

価格も25万程度。

これは候補です。

 

panasonic.jp

次に候補に上がったのがα7III。

これもプロが仕事で使っている機種。

価格も今だと本体だけで20万そこそこ。

ありですね。

www.sony.jp

んでα7IIIについて調べてたらソニーストアからDMが来てα7Cの存在をしってしまいました。

コンパクトにしたα7III。

動画寄りの性能。

はい、α7IIIの可能性が消えましたね。

いやぁ、ハンディカム使ってたのでチルト式のモニターというのに慣れなくて。

後、単純に軽いくて小さいのでジンバルにも合わせやすいかなという考えです。

さて、つまりはLUMIX S5とα7Cの一騎打ちとなるわけですが決め手になったのは、金額とサードパーティー製のレンズです。

S5が本体だけで25万。

α7Cはレンズキットで23万ちょっと。

バッテリーと充電器とレンズフィルターとジンバルと等々撮影に必要な機材の事を考えたら少しでも安い方が良いわけですね。

また、サードパーティー製のレンズの豊富さから言ってもソニーのEマウントを使いたいところ。

何よりいずれはα7S3やその後継機に乗り換えようと思っていました。

まぁ、そんな感じでα7Cが手元にあります。

 

初めての一眼レフがα7Cの人に伝えたい事

僕の様に初めての一眼レフがα7Cだという人は多いと思います。

これから買うなんて人がこのページを見てしまう事があるかもしれません。

だからここで言わせて貰います。

購入する際は、本体のみにしましょう。

というのもレンズキットに付いてくるレンズがなんとも微妙なんですよね。

28-60mm F4-6.5。

せめて28-75だったら良かったのにと思う中途半端な焦点距離と高めのF値

使ってみた感じは綺麗な画質で動画が撮れるだけであんまり面白みのある感じになりません。

f:id:haraguroiare:20210206194019j:plain

28mm F4

いや、ハンディカムやアクションカムに比べたら全然表現力は上なんですけどね?

ただ暗いなーとか、もうちょい、70mmくらいの画角があればなぁとか思うんですよ。

んで結局レンズ買い換えました。

はい、予算オーバー確定。

 

僕のオススメのレンズ

オススメのレンズはこれ。

TAMRON  28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

www.amazon.co.jp

初めての人はこれで良いと思います。

一本目のレンズに最高。

理由はいつくかあるのですが、今回は一つだけ。

この一本があればある程度の焦点距離を体験することが出来ます。

しかも28-70mmまではF2.8-4.0。

え、これは十分な性能では?

他にも理由があって僕はこのレンズをつかっているのですが、それはまたの機会に。

にしても、YouTuberがこのレンズを一本目に薦めてない理由がわからないんだよなぁ。(いるのかもしれないけど)

最初にこのレンズで自分の好きな焦点距離を探せば良いと思うんですよね。

このレンズを使って自分はこの焦点距離が好きだと言うのが分かってくれば、そこを中心にF値の低いレンズを買い足していける。

僕はこれでいいと思うんですよね。

因みに僕が好きな焦点距離は100mmから200mmでした。

表現したいことで焦点距離は変わってきますが、僕はこの焦点距離で世界を切り取るのがとても好きみたいです。

 

使った感想

当たり前なんですけど、表現の幅が全然変わりました。

焦点距離の違いで伝えたいことは変わってくるのですが、そらもう全然違う。f:id:haraguroiare:20210206181831j:image

200mmで撮影しました。

手元を覗きみているイメージです。

上手く表現出来ているのではないでしょうか。

こんな感じで、アクションカムやハンディカムでは味わえない表現力が手に入りました。

 

残念ながら他のカメラとの違いとかはわからないんですけどね。

軽くて良いカメラですとしか。

因みに動画撮影時のジンバルはweebill-sを使っています。

www.amazon.co.jp

ペイロードとの兼ね合いも良くて使いやすいです。

動画の撮影時間に制限がありませんし、ファイルにも4Gの壁がありません。

個人的にここが一番嬉しいところですね。

マイクの性能は結構良いのですが、ショットガンマイクには及ばないのでショットガンマイクを使うことをオススメします。 

 

最後に

もしかしたら玄人の方が他の機種と比べてみたα7Cの使い心地を知りたくてこのページに来ているかもしれません。

ごめんなさいね。

わかりません。

ただ、初心者で今から始めようかなとかAPS-Cマイクロフォーサーズ、アクションカム、ハンディカム、スマートフォンなんてところから乗り換える事を考えている方にはオススメの機種です。

予算に都合がつくなら購入してみてはいかがでしょうか?

価値に見合った、いや、それ以上の体験をすることが出来ます。

一緒にα7Cで一眼レフライフを始めてみませんか?

 

今回語った事をゲーム実況しながら語っています。

youtu.be

8割同じ内容で、なんなら記事の方が詳しいですが、ゲーム実況もしているので観てみてください。

動画の作例も上げてるチャンネルなので、登録して貰えると嬉しいです。

 

記事を書いている人間がどんなヤツなのか気になる人はTwitterをどうぞ。

twitter.com

 

一応Instagramもやってます。

たまに更新します。

https://www.instagram.com/haragurokikaku